メニュー

坪井眼科 安城市 の臨時休診などをお知らせします。受診日を決められる前に今一度ご確認をお願いいたします。

お知らせ

✨2025.3/19更新  

  休診のお知らせです

  4/6(日)、4/20(日)、5/3(土祝)、

 5/5(月祝)休診となります。

 ご迷惑をおかけいたします。よろしくお願  

 い申し上げます。🙇‍♀️

✨2025.2/21更新  

  休診のお知らせです

  3/23(日)が休診となります

  ご迷惑をおかけいたします。よろしくお願  

  い申し上げます。🙇‍♀️

2025.2/2更新

 マイナ保険証について

 

12/2(月)より健康保険証の新規発行が終了するのに伴い、同日から使えるマイナ保険証対応のスマホを準備しました。ただし政府関係者が作成した資格確認アプリで読み取ろうとした際に、稀ですが読み取れないケースがあります。そのためマイナ保険証しかなく、すでにこれまでの保険証をお持ちでない方以外は「保険証」をご持参ください。保険証をお持ちでない方のマイナ保険証が資格確認アプリで読み取れなかった場合は、患者さんご自身のスマホでマイナポータルにアクセスしていただき、保険証資格情報を確認させていただきます。あるいは「資格情報のお知らせ」という用紙(勤務先から渡された、あるいはご自宅に郵送されてきた)で保険証情報が確認できれば大丈夫です。マイナカードに保険証を紐付けされていない方で保険証をすでに処分された、あるいは返納されたされた方は「資格確認書」という保険証にそっくりなカードが12/2以降に送られてくるはずなのでそれをお持ちください。以上のことからできるだけ保険証をご持参をお願いいたします。

✨2023.6/19 更新 

整理券をお持ちの方の電話受付を開始(ただし下記時間帯のみです)平日 月火金 : 前半10:30-12:00              後半15:30-17:00     土日祝 : 前半10:30-12:00              後半14:30-16:00これにより一旦当院に来られて受付をされなくても順番が近づきましたらお電話でお知らせすることができます。もし上記時間帯にお電話ができなかったり、話し中でつながらなかった場合はこれまで通り診療時間内に直接当院に来られ受付をして下さい。電話受付の時間帯以外は電話受付できませんので御理解と御協力をお願い申し上げます。追記:時間予約ではありません。

✨2023.6/15 更新

前半および後半の受付終了時刻変更のお願い

これまで当院の受付終了時刻は混乱を防ぐために表記診療終了時刻と同じとしてきました(前半は13:00、後半は平日18:00、土日祝17:00)。

2005年の開院以降少しずつ受診してくださる患者さん数が増え、診療終了時刻が徐々に遅くなってきました。そして先日は診療終了が深夜0:30になってしまいました。

このような事情のため、受付終了時刻をその日の診療状況により決めさせていただくことにいたしました。表記の診療終了時刻よりも早く終了する際には決定時に当ホームページ、X(Twitter)でお知らせいたします。

ただし⑴すでに整理券をお取りの方(前半の診療時間内にすでに多数の患者さんが受付をされていて診療終了時刻が夜になる場合は、後半の整理券を出さずに受付を終了する場合もあります)、⑵次回予定されている診察までの間はお薬の処方のみでよいと院長から言われている方、⑶診断書、紹介状などの書類を取りに来られる方はこれまで通りに表記の診療終了時刻まで受付はさせていただきます。

これまで皆様が遅くまで診療の順番を待ってくださったことに感謝の気持ちでいっぱいです。今回の変更により、せっかく受診しようとしてくださったにもかかわらず受診できないことがあると思います。本当に申し訳ありません。 

⭐︎上記のうち6/15変更点は下線部となります。つまり前半の診療時間内に受付をされた方の診療終了予定時刻が夜遅くになる場合は、前半の途中でも当日の診療受付を終了とさせていただくことがあります。当初は後半のみ受付終了時刻の繰り上げをさせていただいてていましたが、それに伴い前半に受付をされる患者さんが急増したため、今回の変更にいたりました。度重なる変更で誠に申し訳ありません。 

✨2023.6/15 更新

前半の整理券について

前半の整理券を出す時刻は決まっていませんが、整理券を出した後に当ホームページおよびX(Twitter)でお知らせすることにしました(前の日の夜に出すことが多いです)。


✨2023.5/28更新

当院マンションの管理会社より上記のように注意を受けました。マンションには居住者の方々がいらっしゃいます。当院に来院してくださる患者さんや我々スタッフがその方々の迷惑にならないようご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

また当院隣の美容室駐車場やマンション居住者の駐車スペースに駐車される患者さんがしばしばあり、美容室や住民の方々にご迷惑をおかけしています。くれぐれも当院のネームカードが縁石に貼られている駐車スペース以外には車をとめられないようお願いいたします。

X